2025/07/27 13:08

日々想うこと:1 書き初めに

ショップサイトのレイアウトが作品カタログのようになっているので、日々感じたことや考えている事など備忘録のようにここに書き溜めていくのもアリかと思いましたが、現時点では何も決めていないので続けられそ...

2025/07/27 12:39

工房近隣の様子:1

早朝の九十九里海岸、やや波高し。打ちつける波飛沫が周辺に舞ってややモヤ気味になっている様子は日中の暑さとは異なり、涼しく感じます。遠方の右側先端部は銚子市犬吠埼に続いています。ここ暫くの散歩コース...

2025/07/25 04:56

アトリエ(工房)

昨年(2024年)まで作品製作を都内某所にて行っていたのですが、手狭になった事や諸般の事情により千葉県銚子市に近い場所にて「九十九里工房」なるアトリエ・工房を開設しました(個人呼称ですが)。製作資材・...

2025/07/25 04:08

作品の内部構造について

作品の内部はレイヤー構造になっています。光のシルエットは緻密にカッティングしたプレートを重ねて奥行きを表現しています。光源は内部各所に12VのLEDを配置しています。

2025/07/10 08:11

素材について

シルエットの素材は硬質の紙を使用しています。一般的には「紙」と聞くと柔らかくて破れやすいイメージがありますが、作品に使用している硬質紙は塑性(柔らかさ)はありますが破れにくく通常の湿度環境下では変...

2025/07/10 08:06

素材のカッティングについて

シルエットのカッティングではレーザーカッターを用いています。呼称の通りレーザーで素材をカットする機材です。最近は3Dプリンターに注目が集まっていますが、デジタル加工機として3Dプリンター同様近年になっ...

2025/06/19 05:31

製作技法

作品製作が現在のようなスタイルになってきたのは2020年以降です。それまではスキルを活かした多種多様な製作を生業としていましたが現在の製作技法はそうした経験から生まれたプロダクトデザインをアートに応用...

2025/06/17 01:44

Cutting Art Kについて

「Cutting Art K」では光のシルエットを使ったアート作品を製作しています。Blogでは新作のご案内や製作についてのお話など書いていきたいと思います。